〇 下館一高創立100周年おめでとうございます。(S42/3卒 商業科 飛田 利道)
輝かしい歴史と伝統に感動です。!! 今後共 文武両道に徹し進学名門校『舘高』の名を更なる飛躍して行く事を祈念しています。将来に発展と栄光あれ ”下館一高”万歳。
高校に入学・卒業後 今 ふと思い起こすと。
①:素晴らしい友と出会えた事、そして今尚 クラス会等で交流が図れている事等です。
②:部活(送球部)での練習・合宿・対外試合---->戦績は、たしか3勝〇〇負でした。でも楽しかったね。(笑)
特に、放課後 練習後の購買部<売店>での菓子パン&牛乳が凄く美味しかった。(笑)
売店に居たおばちゃんが部活の話を聞いてくれて楽しい思い出に残る時間でした。
③:学校行事では、特に3年生の時かな~。体育祭での 『仮装行列?仮装大会?』クラス対抗の出し物で
グラウンドを仮装しながら一周した事。
等、楽しい思い出&有意義な学校生活を送らせて頂きました。
★下館一高とは、素晴らしい 学校です。~~卒業した事を誇りに思い生きています。★
本当に下館一高に3年間在籍し良き先生諸氏に沢山のご指導を頂いた事、感謝で一杯です。
今年 自分は、75歳を迎えました。所謂、後期高齢者の仲間入りをしたところです。
同時期に 下館一高も100歳を迎えました。一高は、新たなステージへ向かい発展・飛躍して下さい。
今後、益々発展・飛躍を目指せ 『下館一高』万歳です。
**大変失礼とは存じましたが つい懐かしく取り留めなくメモ書きし失礼しました**
〇 創立100周年おめでとうございます(S58/3卒 北大教授・飯村忠浩) R5/07/15
県立下館第一高等学校創立百周年記念事業実行委員会の皆様、関係者および同窓の皆様
昭和58年全日制普通科卒業の飯村忠浩と申します。突然のメールをご容赦下さい。HPで拝見しました。
創立百周年おめでとうございます。我が母校も、星霜を重ね100年の歴史を刻みました。大変、素晴らしいです。
我が国の大学の歴史と重ねますと、
下館一高の創立(1923年)は、五番目の帝国大学である北海道帝国大学(現・北海道大学 1918年設置)より、やや新しく、六番目の大阪帝国大学(現・大阪大学 1931年設置)より古いということになります。下館一高、堂々たる伝統校です。
今後も、地域に根差しながらより広い分野で活躍するグローカルな人材を輩出して頂きたいと思います。
館高(一高)の伝統と理念は、私のもう一つの母校である北大のそれと通じるものを感じます。本学への進学希望者が増えると良いなと思っています。
ふと、HPに立ち寄り、創立100周年を知りました。突然のご連絡、誠に申し訳ございません。皆様方の、ご発展をお祈り申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
飯村忠浩 教授
北海道大学大学院歯学研究院 薬理学教室 https://www.den.hokudai.ac.jp/yakuri/
060-8586 札幌市北区北13条西7丁目 Tadahiro Iimura <iimura@den.hokudai.ac.jp>
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本薬理学会, 代議員・ 学術評議員 日本口腔科学会, 評議員 日本骨形態計測学会, 理事・評議員 日本骨代謝学会, 評議員・教育復興支援委員
日本顕微鏡学会, 元理事・代議員・学会誌副編集長 歯科基礎医学会, 理事・代議員
〇 下館一高、100周年おめでとうございます。
私は本当に、この高校が好きでほぼ皆勤で通っていました。思い出といえば、一年の尾瀬ですか。楽しかったの一言です。クラス合宿も意外に楽しかった。でも 何より思い出は文化祭ですか。特に3年生の時の。
今は東京にいて、たまにしかいけませんが私の青春であり、出発点です。在校生の方々、歴史と伝統のある下館一高で頑張ってください。いつも応援しています。R5/04/19 S53/ 普 臼井 靖
〇 創立100周年を心よりお祝い申し上げますとともに、子どもたち
〇 下館一高創立100周年おめでとうございます。 歴史ある素晴らしい学校の卒業生であることを誇りに思います。
益々のご発展を祈念いたします。R5/03/30 H16 普通科 Y.S.
〇 下館一高の100周年、誠におめでとうございます。11月に10
自分の高校生の思い出は、勉強を頑張ったことよりも良い友達に巡
その他の思い出としては、体育祭の徒競走で、生まれて初めて一位
〇 100周年おめでとうございます。部活の後チャリでどぶソバ買っ
〇 100周年おめでとうございます。委員会皆様お疲れ様です。今年
〇 100周年記念おめでとうございます。一高の一番の思い出は、高校入試の試験日の時です。この年の入試は大雪で旧校舎の窓がうまく閉じていなくて教室に雪が舞い込んで寒かったことを覚えています。2日目の入試は1日延びたように思います。同級生とは今でもこの話題で盛り上がります。温暖化でこのような大雪はなくなったと思いますが、在校生の皆さんも受験等頑張ってください。 R05/02/01 S47卒/普 櫻井康博
茨城県立下館第一高等学校・附属中学校創立百周年記念事業実行委員会 事務局
〒308-0825 茨城県筑西市下中山590 茨城県立下館第一高等学校内 TEL 0296-24-6344 FAX 0296-25-4673
メールアドレス